一所懸命に守ること
先日ブラタモリを観ていたところ、戦国時代の武士が自分の持ち場で全力を尽くして戦うなとを『一所懸命』と言うそうです。『一生懸命』と言うのは後に変化した言葉で城を守り抜く決意として語り継がれています。 ...
FS 掲示板公開 返信数0 更新日:2023/4/15 19:02 / 投稿日:2023/4/15 19:02
ヌートバーに学ぶこと
WBC本戦や春の選抜高校野球も目の前で野球好きにはたまらない季節がやって来ました! 今回の侍ジャパン投打に魅力ある素晴らしいチームですよね。 特にテレビを見て思った試合前の円陣での声出しの大切さ。 少...
FS 掲示板公開 返信数0 更新日:2023/3/15 16:39 / 投稿日:2023/3/15 16:39
エラーをしても大丈夫だ!
先週末の試合はエラーがたくさん出て大敗してしまいました。 まだ経験値の浅い新Bチームの選手たちは、試合中にいっぱいミスや失敗をおかします。エラー、暴投、見逃し三振、走塁ミス、四球などなど。エラーをし...
FS 掲示板公開 返信数0 更新日:2023/2/18 14:40 / 投稿日:2023/2/18 14:40
さよなら中央公園
皆さんご存知かと思いますが、我々南流ファイターズの歴史を刻んで来た中央公園の野球場がいよいよ本当に取り壊される工事が始まりました。 個人的には、今から40年前まだ中央公園が出来て間もない頃、当時小金...
FS 掲示板公開 返信数0 更新日:2023/1/17 7:39 / 投稿日:2023/1/17 7:39
辛い冬が来ました
辛いこと=やめて楽したいと思う子ども達の発想を、辛いこと=上達に繋がるというプラスの発想に変えてあげる事で、継続することの大切さを知ることができます。 毎年の事ながら、これから春までの冬練は子ども...
FS 掲示板公開 返信数0 更新日:2022/12/24 13:48 / 投稿日:2022/12/24 13:48
野球が好きでいること
色々なことがあって野球が嫌いになる事や楽しくなくなる事もあるはずです。 仲間とうまくいかない。なかなか上手になれない。試合に出られない。ケガをして満足にプレーできなくてつまらない。 色々な思いがあ...
FS 掲示板公開 返信数0 更新日:2022/11/17 8:17 / 投稿日:2022/11/17 8:17
実りの秋になりました♪
晴れ渡る秋空の中、先週末Bチームが春のロッテ旗に続き流山市秋季大会で優勝!!!二連覇を達成しました! 選手諸君、父兄、関係者の皆様本当におめでとうございます! 表彰式の選手たちの誇らしげな笑顔を見る...
FS 掲示板公開 返信数0 更新日:2022/10/27 17:41 / 投稿日:2022/10/27 17:41
毎年秋に想うこと
月例の独り言呟きますよ。 今、電車の中で週末の練習のために、一人の子どものことを考える。その子の顔を思い浮かべながら考える。どうやったらあの子のスローイングを直せるだろう。どうやったらあの子の打...
FS 掲示板公開 返信数0 更新日:2022/10/12 22:21 / 投稿日:2022/10/12 22:21
いい試合を魅せた日は
今日も仕事帰りに呟きます。 先週は千葉県少年野球低学年⚾️大会でした。選手、指導者をはじめ、父兄関係者の皆さん朝早くから本当にお疲れ様でした。監督の言葉にもありましたが、記憶に残る本当に素晴らしい...
Mコーチ 掲示板公開 返信数0 更新日:2022/9/13 21:38 / 投稿日:2022/9/13 21:38
サインミスに思う
今日も一か月ぶりに呟くよ! 『エラーしたらどうしよう』自分に自信がない選手はマイナス思考になって、練習では出来たことが試合で出来ないことがよくあります。先週末Aチームと紅白戦をやって感じたこと。 例...
Mコーチ 掲示板公開 返信数0 更新日:2022/8/19 18:38 / 投稿日:2022/8/19 18:38
夏は努力の鏡
暑い(´Д`;)夏がやってきました。高校野球の予選も始まり、先輩達も頑張ってますね。ここで選手諸君に伝えたい事。練習にどういう気持ちで臨んでますか?暑くて手を抜いた練習も、一生懸命汗をかいてやった練習も...
Mコーチ 掲示板公開 返信数0 更新日:2022/7/17 21:18 / 投稿日:2022/7/17 21:18
優勝したから見えたもの
昨日は流山市低学年大会で久しぶりに優勝する事が出来ました! 選手諸君本当におめでとう! 勝ったからこそ見えた景色があります。流山市で優勝して、今度は東葛大会、千葉県大会というまた新しい目標ができま...
FS 掲示板公開 返信数0 更新日:2022/6/12 16:43 / 投稿日:2022/6/12 16:43
下を向かないと見える景色があります。
昨年、今の四年生を中心とした友遊チームは市内で3位になりました。 私はBチームのコーチとしてその時子供達は勝つ事の喜びを知り、3位の盾を貰って誇らしげに記念写真を撮りましたよね。 さて、今年の三年生4...
FS 掲示板公開 返信数0 更新日:2022/4/26 21:32 / 投稿日:2022/4/26 21:32
怒ると叱るの違い☹
指導者を長くやっていると思うことがある。 叱るところと叱り方の難しさ。 褒める事は簡単だけど叱ることはホント難しい。 例えば、叱るところがエラーをしたことだったとしましょう。 そうすると、上手い...
FS 掲示板公開 返信数0 更新日:2022/4/26 21:31 / 投稿日:2022/4/26 21:31